事務室より
各種証明書発行申請手続きについて(卒業生向け)
各種証明書・調査書発行申請手続き
卒業生(退学者等含む)の各種証明書・調査書については、入力フォームより申請をしてください。
窓口・電話・FAXによる申請は一切受け付けておりません。
※令和5年4月1日より卒業生等の各種証明書・調査書(以下、証明書等)の発行手数料の納付が必要となりました。
1.証明書等の発行手数料
和文:1通 300円
英文:1通 500円
※窓口で現金でのお支払はできません。必ず事前にお振込みください。
2.証明書等発送、受け取りまでに要する時間
証明書の発送、受け取りまでに要する期間は、郵便が本校に到着後から和文7日以内、英文14日(土日祝日、年末年始および夏季休業期間を除く)に作成、入金確認後に発送+郵送に係る時間となります。発送までに要する日数は混雑状況、証明書等の種類により異なります。余裕をもってお申込ください。
3.証明書等の発行申請方法
以下の①~④の手順に従って申請してください。
①必要通数の発行手数料を以下の「振込先」に振込む(振込人名義は卒業時の氏名、振込手数料は振込者負担)
【振込先】
銀行名:三菱UFJ銀行
支店名:本店
預金種別:普通
口座番号:0299309
口座名義:国立大学法人東京学芸大学(コクリツダイガクホウジントウキョウガクゲイダイガク)
②フォームより申請(必ず申請者本人が申請して下さい。)
③本校へ以下の書類を【郵送先】に郵送(申請時も追跡が行えるレターパックを推奨)
- 受取人の住所を記入した返信用レターパック(ライト・プラス共に可)【必須】
※品名は「書類」を記入し、「保管用シール」を剥がし証明書が届くまで保管。
- 各種証明書発行依頼書【必須】
- 委任状(海外在住等で本人受取等が行えない場合に必要。)【必要に応じて】
④本校で証明書等を発行し、返信用レターパックで返送。(本校の発送の有無はお手元の「保管用シール」の追跡番号でご確認ください。)
【郵送先】
〒154-0002
東京都世田谷区下馬4-1-5
東京学芸大学附属高等学校事務室
【注意事項】
1.フォーム入力後の申請、受取ともに原則郵送のみとなります。
2. 証明書に記載する氏名は、卒業時のものになります。卒業時の氏名と変更がある場合、戸籍謄本の写し等氏名の変更が確認できる書類を本人確認書類の後にアップロードしてください。
3.海外への発送は行っていません。海外在住の方は、申請者本人が申請を行い、受取等は日本国内の代理人を通じて行ってください。また、受取人が代理人である旨をフォームの備考欄に必ず記載し、申請者本人の「委任状」を返信用レターパック送付時に同封してください。
4.調査書の直接受取を希望する場合は、事前に担任と日時を相談して、担任より直接受け取ってください。(その場合も、事前に手数料の振込とフォーム申請が必要です。)
5.一旦納付した証明書等発行手数料はいかなる理由があっても返還しません。
報告書類について(卒業生向け)
種類 | 報告様式 | 報告方法 |
---|---|---|
大学入試共通テスト報告書 | 電子メール、FAX等 | |
受験結果報告 |
発行書類について(在校生向け)
種類 | 様式 | 申請方法 | 別途必要となるもの |
---|---|---|---|
在学証明書 | 受付後3日程度 | 事務室
| |
成績証明書 | 受付後5日程度 | ||
単位取得証明書 | 受付後5日程度 | ||
学割証 | 受付後3日程度 |
各種届出について(在校生向け)
種類 | 様式 | 申請方法 | 別途必要となるもの |
---|---|---|---|
欠席届 | 担任 | 担任教員全員のサイン | |
住所変更届 | 事務室 | 身分証明書を添えて事務室に提出 | |
身分証明書再交付 | 事務室 | 写真(縦4cm×横3cm)と一緒に事務室に提出 | |
施設使用許可願 | 施設使用許可願 (事務室にて配布) | 事務室 | 顧問印および体育教員印 |
特別活動許可願 | 特別活動許可願 (事務室にて配布) | 生徒指導部 | |
入部届 | 入部届 (生徒指導室にて配布) | 入部する部活動の顧問に提出 | |
見学届 | 見学届 (生徒手帳内に届け有り) | 保健体育科研究室 |
申請方法
欠席届の申請
- 必須事項を記入する。
- 欠席した(または欠席する)授業の担当教員全員のサインを貰う。
- 担当教員全員のサインが揃ったら、担任に提出する。
- 欠席届を事務室に提出する必要はありません。ご注意ください。
事務室での申請
受付時間 | 平日9:00~17:00 |
---|---|
身分証明書交付の所要日数 | 3日程度 |
お問い合わせ | 〒154-0002 東京都世田谷区下馬4-1-5 東京学芸大学附属高等学校事務室 TEL 03-3421-5151(代) 電話受付時間:平日8:30~17:00 |
学校感染症による出席停止について(保健室から)
下記の学校感染症は、学校において予防すべき感染症として、学校保健安全法施行規則第18条に定められています。本校では、これらの感染症に罹患している、またはその疑いのある場合は、学校保健安全法第19条により出席停止とします。医師が感染のおそれがないと認めるまでは登校できませんので、罹患している、または罹患の疑いがあると医師に言われた場合はすみやかに事務室に電話連絡してください。自己判断で登校しないようお願いいたします。なお出席停止の期間は欠席となりません。
出席停止を要する感染症 |
---|
第1種 エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、痘そう、南米出血熱、ペスト、マールブルグ病、ラッサ熱、急性灰白髄炎、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群(病原体がコロナウイルス属SARSコロナウイルスであるものに限る。)及び鳥インフルエンザ(H5N1) その他、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」第六条第七項 から第九項 までに規定する新型インフルエンザ等感染症、指定感染症及び新感染症も含む。 |
第2種 インフルエンザ(鳥インフルエンザ(H5N1)を除く。)、百日咳、麻しん、流行性耳下腺炎、風しん、水痘、咽頭結膜熱、結核及び髄膜炎菌性髄膜炎 |
第3種 コレラ、細菌性赤痢、腸管出血性大腸菌感染症、腸チフス、パラチフス、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎その他の感染症 |
出席停止の手続き方法(新型コロナウイルス感染症)
- 新型コロナウイルス感染予防のため、発熱などの風邪症状やその他の理由により欠席をする場合、速やかに学校事務室へ電話連絡をしてください。
- 学校から出席停止の指示と手続きに関するご連絡をいたします。
- 登校初日、担任(不在時は保健室)に「新型コロナウイルス感染症に関する欠席報告書」を提出してください。
出席停止の手続き方法(季節性インフルエンザ)
- 医師より、インフルエンザに罹患あるいはその疑いがあると診断された場合は、速やかに学校事務室へ電話連絡をしてください。
- 学校から出席停止の指示と手続きについてご連絡をさせていただきます。
- 治癒後の登校初日、担任(不在時は保健室)に、保護者の記入による「インフルエンザ罹患報告書」を提出してください。所定のインフルエンザ罹患報告書をプリントアウトし、クラス氏名、診断名、受診日、医療機関名、発症日、解熱日、欠席した期間を保護者が記入、捺印をしてください。(この用紙は、Faxまたは郵送での対応もできます。)
出席停止の手続き方法(新型コロナウィルス感染症・季節性インフルエンザ以外の感染症)
- 医師により、学校感染症に罹患あるいはその疑いがあると診断されましたら、至急、学校事 務室に電話連絡してください。
- 学校から出席停止の指示と手続きに関するご連絡をいたします。
- 登校初日、担任(不在時は保健室)に「学校感染症治癒証明書」を提出して下さい。
出席停止の手続きには、学校感染症で欠席後の登校初日に「学校感染症治癒証明書」を提出する必要があります。受診の際に、「学校感染症治癒証明書」をプリントアウトして医療機関にお持ちいただき、必要事項を記入してもらってください。また、この用紙はFaxや郵送でもお送りできますので、その際はお伝えください。