研究活動

保健体育科の研究活動及び研究発表のお知らせを更新していきます。

今年度の主な研究

公開研究大会

公開授業

主 題:持久走の導入〜自分に合った走りを探ろう〜

期 日:2018年11月23日(金)

会 場:東京学芸大学附属高等学校

授業者:福元 康貴

研究協議会

テーマ:持久走の指導と評価

提案者:福元 康貴

助言者:山本 浩二(文教大学教育学部准教授)

附属研究会

研究テーマ『子どもの学びから捉えた小中高連携カリキュラムの評価』

2014年度からの継続研究の成果を踏まえ、今年度は生徒たちへのインタビューを通して、世田谷地区のカリキュラム評価の位置資料を得ることを目的として研究を進めています。

全国附属連盟高校部会研究発表大会

生活指導分科会 口頭発表

生徒視点のスマホ使用に関する意識調査

期 日:2018年10月26日(金)、27日(土)

会 場:広島大学附属中学校・高等学校

発表者:齋藤 祐一,坂井 英夫

保健体育分科会 口頭発表

ICT活用における教員の負担感に関する事例的研究

― 映像資料の利活用について ―

期 日:2018年10月26日(金)、27日(土)

会 場:広島大学附属中学校・高等学校

発表者:齋藤 祐一

本学附属小金井中学校 教育研究協議会

授業協議会

主 題:健康課題を問い直し探究する学び

期 日:2018年11月16日(金)

会 場:東京学芸大学附属小金井中学校

提案者:上野 佳代,中谷 千恵子,直井 清貴(東京学芸大学附属小金井中学校)

助言者:佐見 由紀子(東京学芸大学准教授)

司会者:齋藤 祐一

これまでの研究の取り組み

研究紀要(近年執筆分)

29年度 「創作ダンスの基礎の授業 ―教育実習における実践―」 前田 曜子
28年度 「高等学校保健体育科におけるハンドボール型ゲームに関する一考察 ―ゲーム様相とパフォーマンスの変容に着目して―」 菊地 孝太郎
27年度 「高等学校ダンス授業におけるC.I.導入の試み」 丸山 実花
「高等学校におけるコンピテンシーの育成に焦点を当てた授業の開発 ―ルーブリックを用いた評価の実践の事例研究―」
(SULE委員会:共同執筆)
齋藤 祐一
26年度 「所作礼法を重視した柔道授業の展開」 瀧澤 政彦
25年度 「高等学校保健体育科における持久走授業の実践
 ―主観的尺度と客観的尺度の両面からのアプローチ―」
齋藤 祐一
24年度 「高等学校における精神保健活動の取り組み
 ―養護教諭の立場から見た現状と課題―」
籠谷 恵
23年度 「3年体育実技に関する一考察
 〜陸上選択グループの活動について〜」
福元 康貴
「新学習指導要領の理念に即したICT活用の可能性」
(教育工学委員会:共同執筆)
佐藤 健太
22年度 「本校における新体力テストの分析について」 栗原 鏡成
21年度 「コンディショニングノートを通してみた学習効果」 上原 信子
20年度 「戦術学習に着目したバレーボール授業」 佐藤 健太
19年度 「映像資料を活用したダンスの授業」 前田 曜子
16年度 「柔道(投げ技)の習得に関する一考察
 〜映像遅延表示装置を用いて〜」
瀧澤 政彦

 

その他

本校HPの研究活動一覧よりご覧ください。